PREVENTION

当施設の感染予防対策

下記のいずれかに該当する方は、受診をお断りしています。

 
  • いわゆる風邪症状が持続している方
  • 37.5度以上の発熱がある方
  • 過去7日間以内に発熱(平熱より高い体温、あるいは37.5℃以上を目安)のあった方
  • 新型コロナウイルスの患者に濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機も含む)の方

健康診断を受診される方へのお願い事項

 
開扉時間

施設正面入口の開扉時間を午前7時45分に変更いたします。

検温

入館時に全ての受診者に検温のご協力をいただき、37.5℃以上ある方は健康診断の受診はできません。

マスク着用

・受診者の方には必ずマスク着用をお願いします。申し訳ございませんが、マスク不足が深刻な折、マスクは受診者ご自身で用意してください。

・マスク着用がない場合は施設内に入ることができませんのでご注意ください。

・また、マスクは診察や検査の際には、一時的に外していただく場合があります。

手指消毒

入館時には必ず手指消毒をご協力いただきます。また、施設内に数か所、手指用アルコールを設置しておりますのでご利用ください。

【非接触型検温システム導入】 

 

当施設では受診者の方に安心して健診を受診いただけるよう、非接触での検温とマスク着用の有無を確認できる「非接触型検温システム」を導入しました。
 感染防止のため、検温及びマスク着用、入館時の手指消毒のご協力よろしくお願いいたします。

 
<入館方法>

①エントランスにて、非接触型検温システムによる測定を行う。

②検温終了後、手指消毒を行う。

③入館し、各受付にお進みください。

職員及び施設内の感染防止対策について

 
スタッフのマスクおよびゴーグル(あるいはフェイスシールド)の着用

飛沫感染防止のためマスクの着用、検査によりゴーグルやフェイスシールドを着用します。

検査機器、検査室の消毒

各検査機器や検査室は、定期的に消毒を実施しております。

換気の実施

健診フロア内は常に換気を行います。肌寒く感じる場合がございますので、できる限りカーディガン等羽織るものを事前に手元にご用意ください。

各更衣室について

各更衣室には、空気清浄器を設置しております。

  

POSTPONED

中止・延期項目について

肺機能検査の中止延長について

 

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当施設で実施している「肺機能検査」を2020年3月26日(木)より一時的に中止させていただいておりますが、健診再開後も「肺機能検査」の実施は中止させていただきます。
 検査の再開につきましては、収束の見込み、行政の方針等を踏まえて決定いたします。
 何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  

ご予約・お問い合わせ

受付時間・休診日

午前:08:45~11:30 午後:12:45~15:30
 休診日 土曜日・日曜日・祝日・創立記念日