個人情報の利用目的について
一般財団法人 大阪府結核予防会
理 事 長 増田 國次
個人情報保護管理者 平井 治徳
一般財団法人 大阪府結核予防会(以下、当法人)では、受診者さま・患者さま(以下、受診者さま等)の個人情報を下記の目的で利用し、別掲の「当法人における個人情報保護方針」に基づき取扱っています。個人情報の取扱いについてお気づきの点がありましたら、気軽に個人情報相談窓口までお申し出ください。
「医療の提供に必要な利用目的」
- 1.受診者さま等への適切な医療サービスの提供のため
- 2.施設事務・管理を適切に行うため
−入退院等の病棟管理
−会計・経理
−質向上・安全確保・医療事故防等の分析・報告
−安全・防犯のための監視カメラによるモニタリング
- 3.法令・行政上の業務対応のため
−医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談、または届出等
−第三者機関への質向上・安全確保・医療事故対応・医療事故未然防止等のための報告
−感染症予防法等による法定届出義務による報告(結核発生届等)
- 4.保険請求業務のため
−保険請求業務
−保険事務の委託
−審査支払い機関または保険者へのレセプト提出
−審査支払い機関または保険者からの照会への回答
- 5.適切な医療を提供するための情報提供
−他の病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
−他の医療機関等からの紹介への回答
−診療等に当たり、外部の医師等の・助言を求める場合
−検体検査業務の委託・その他の業務委託
−受診者さま等のご家族等への病状説明
「上記以外の利用目的」
- 1.医療機関等の管理運営業務のうち、
−医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
−医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師・放射線技師・理学療法士・栄養士等の教育・研修
−症例検討・研究及び臨床病理検討会等の死因検討
−研究、治験及び市販後臨床試験(関係する法令、指針に従う)
−治療経過及び予後調査、業務改善
- 2.学会・研究会・医学雑誌等への発表
特定の患者・利用者・関係者の症例や事例の学会、研究会、学会誌等での報告は、氏名、生年月日、住所等を消去することで匿名化して行います。匿名化困難な場合は、ご本人の同意を得ます。
当法人の個人情報に関するお問い合わせは以下の個人情報相談窓口をご利用ください。
個人情報相談窓口 大阪総合健診センター Tel:06-6202-6666